■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 read.htmlに切り替える
■ ブラジルにトリップしようぜ サポートスレ

1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 13:24:55.39
ブラジルにトリップしようぜ( http://www7b.biglobe.ne.jp/~newcomer/moribrazil_004.zip )のサポートスレです。
バグを見つけたりしたらそこはかとなく書き込んでみてください。
要望は…できれば程度でw

まったく需要がなくても一応w

300 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/06/10(木) 20:03:54
>>298
変なものを選択した状態で実行してないでしょうか?
$TEXTは選択中の文字列に置換されるので
選択する場合は時間文字列を選択してください。(スペースなどの余計なものが入っていても無効です。)

>>299
相変わらずネーミングセンスがないですが、
トリップキー巡回回収機能です。60秒間隔で巡回します。
普通の人は使わないと思いますw

301 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/06/10(木) 20:05:06
>>298
目標時間機能は時間文字列がある場合に機能し、
ない場合は通常の抽出という動作をします〜。

302 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/06/16(水) 20:28:25
目標時間抽出はレス番指定なしでもいいような気がしてきた。
ブラトリで目標時間抽出="ブラトリのパス" -dat "$LOCALDAT" -res "1-1000" -samba "40" -targettime "$TEXTI"
これだと、時間文字列選択して実行すると抽出されて、
文字列を何も選択していない状態で実行するとダイアログがでるからそこに目標時間文字列を入れる

303 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/08/29(日) 16:48:42
送付額を個々に設定できるようにしよう。そうしよう。

脳内仕様書
トリップを入力するところに
◆NEWCOMERVM<>100(◆はあってもなくてもいい)
つまり
トリップ<>送付額
という形式にして、
毎回送付額を変更する。
送付額がなければ、ブラトリの設定額を送付。
形式がおかしかったらエラーではじく。
今までトリップのチェックも適当だったけどこれを機に正規表現使って厳密にチェックするかなぁ。

304 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/09/01(水) 19:15:51
1.15:
トリップ入力欄のトリップのチェックを厳密にした。
モリタポ数を個々に設定できるようになりました。
トリップ<>モリタポ数
ex)◆NEWCOMERVM<>20
ex)NEWCOMERVM<>20
というふうにトリップ入力欄に入力すると、
指定したモリタポ数を無視して入力欄に入力されたモリタポ数を贈呈します。
普通にトリップだけ入力した場合は指定したモリタポ数が贈呈されます。
モリタポ数のあり、なしは混在可能です。
クリップボードからトリップ抽出に個々のモリタポ数を設定できるようになりました。
トリップ(モリタポ数)
ex)◆NEWCOMERVM(20)
この書式の文字列を発見すると上記の文字列に変換されてトリップ入力欄に入力されます。

http://newcomer.s368.xrea.com/delphi/moribrazil_115.zip

305 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/09/01(水) 22:50:29
1.16:
森田くんが保存したトリップキーリストを起動時に読み込むのを忘れていたバグを修正。

http://newcomer.s368.xrea.com/delphi/moribrazil_116.zip

おそらく誰も使っていないであろう機能だから今頃バグに気がついた(;^ω^)

306 名前:へなちょこ管理人 ★:2010/09/09(木) 21:19:15
クリップボード抽出時のトリップ(モリタポ)判定文字列
どんなのがいいかなぁ。
>>304はなんかいまいち。。。
そもそもそんな使い方する人いないか?

307 名前:とっしー:2012/02/28(火) 11:35:55
お疲れ様です
>>304の正式版はリリースされたのでしょうか?

308 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/02/28(火) 18:56:55
基本的にここに書き込むときは正式版リリースのつもりです〜
今は1.16かな?

309 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/02/28(火) 18:57:43
新しいのリリースしたら古いのは基本的に削除してるので304のファイルは存在しないはずです。

310 名前:とっしー:2012/02/28(火) 23:59:44
>>304>>305は一緒に使い訳出来ませんか?

311 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/02/29(水) 22:14:51
多重起動禁止のコードを入れてるのでおそらく無理だと思います(´・ω・`)
すでに起動しているアプリケーションを識別するための名前をmoribrazilでやってるので…

312 名前:とっしー:2012/03/02(金) 22:19:43
>>311
了解しました!
今なんですけど、1.16ログイン出来ませんでした
新しくダウンロードしても無理でしたがどうしたら良いでしょうか?
お返事お待ちしてます><

313 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/03/02(金) 23:10:32
こっちで今確認してみましたが普通にログインできるようです。
Beのメアドorパスワードと間違えていないかご確認ください。

※基本的に自動ログインなので起動直後にログインボタンが押せなくなるのは正常な動作です。
未ログイン状態では贈呈機能が使えない(オブジェクトが無効になっている)はずなのでそちらもご確認ください。

314 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/03/02(金) 23:19:58
ログインボタンが無効→ログイン済み(贈呈機能のオブジェクトが有効になっている)
ログインボタンが有効→なんらかのエラーでログインできていない(贈呈機能のオブジェクトが無効のまま)

315 名前:とっしー:2012/03/03(土) 00:36:14
昨日までは普通に使えていました
今夜はログイン出来ません?みたいなコメントが出ました

パスワードは32桁?の認証コードですか?
それとも自分のパスワードでしょうか?

すみません、今夜は落ちたらすみません。

316 名前:とっしー:2012/03/03(土) 22:16:21
>>314
それがイマイチ分からないんですけど・・・
何回やってもログイン失敗と出ます><
どうしたら良いですか?><

317 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/03/04(日) 22:29:32
帰ってきたコードが200ならログイン失敗
302なら成功っていう判断をしていたんですが、仕様変更で302でも失敗になってるみたいですねぇ。
Locationヘッダもみて判断するようにするか(´ω`)

318 名前:へなちょこ管理人 ★:2012/03/04(日) 22:41:13
が、時間切れ(´゚'ω゚`)ショボーン
また時間ができたら対応しますー

319 名前:とっしー:2012/03/04(日) 23:18:51
どうにか使えたみたいです
又何かあったら此処に来ますー

--




320 名前:774:2014/03/17(月) 18:36:01
>>305
まだ使っている人多いですよ。

一連の騒動で何故かエラーが出ます。
ご確認のほどよろしくお願いします。

321 名前:へなちょこ管理人 ★:2014/03/17(月) 19:37:48
何故かというよりfind.2ch.netのドメインが無効になったからですねぇ。
OSを新しくして開発ツールが対応外になったのでむりぽです。。。

322 名前:へなちょこ管理人 ★:2014/03/17(月) 19:39:12
Virtual PCにXPをインストールすればなんとかならないこともないか・・・

323 名前:へなちょこ管理人 ★:2014/03/17(月) 19:46:23
どーせハードコーディングしてるだろうから全部置換しないとダメかなぁとか思って久しぶりにソースみたら
ちゃんと定数使ってたから一行修正するだけでいいんだけどなぁ。。。

324 名前:へなちょこ管理人 ★:2014/03/17(月) 19:51:36
と思ったけど結構ハードコーディングされてたw

325 名前:へなちょこ管理人 ★:2014/03/22(土) 21:49:15
nLiteで色々削ったらリモートデスクトップがうまくいかなくてVirtual PCの統合機能が有効にならん(;´Д`)

326 名前:へなちょこ管理人 ★:2014/03/23(日) 20:43:15
1.17:
find.2ch.netドメインの消失によってエラーが出ていたのを修正。

http://newcomer.s368.xrea.com/delphi/moribrazil_117.zip


そんなわけでようやく修正出来ました。
関係する箇所は修正できたと思うけどまたエラー出てたら教えてくだしあ。

327 名前:774:2014/03/23(日) 21:26:38
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!

75KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1.10