下
雑談スレ( ^ω^)
456:かえで 2008/11/12(水) 16:15:28 組込のマイコンを使うっていうのは、炊飯器とかエアコンとか冷蔵庫とか 洗濯機等の家電に内臓されてるマイコンを家電を操作するために使っている という解釈でFA?開発とかじゃなくて。 ちなみにおいらは、Z80マイコンとかH8マイコンとかdsPicとかは入門程度 には触ってるよ。授業で。定番のLED点灯やモーター動作から始まって搬送波 でデータ送受信してみたりとかね。特にZ80の時の最初の方は、クロスコンパイル NGだったので修正が面倒だった。(基板の命令ボタンから直接入力)
457:かえで 2008/11/12(水) 17:00:23 http://club.express.nec.co.jp/store/server/itsuha/install.html NECおわた。
458:uuuss 2008/11/12(水) 17:23:54 [sage] >>456 それでおk あとは↓くらい http://www.legoeducation.jp/mindstorms/ クロスコンパイルできないってそれは面倒すぐる><; >>457 ^^;
459:かえで 2008/11/12(水) 17:49:54 教育用LEGOは、4年前にやらされたよ。実習の一つとして。 マイコンと言えば2進数の割り算をおこなうプログラム作成が面倒だった記憶がある。
460:◆NEWCOMERVM 2008/11/12(水) 18:21:27 [sage] >>457 日本ヲタク化計画進みすぎだろっwwww マイコンって言語なんなの〜? って頭の悪い質問かなw
461:uuuss 2008/11/12(水) 19:14:32 [sage] >>459 LEGOはプログラムよりもブロックの種類を覚える方が大変そうな気がするw >>460 マ ンドクサくて イ マイチな コン ピュータ
462:かえで 2008/11/12(水) 19:57:29 >>460 マイコンという単語は、日本語ですw。 プログラミングという意味でなら一般的にはアセンブリかC言語が使われます。 Z80は、アセンブリ、H8は、C言語でプログラムを組みました。 なお、近年は、Javaも増えているようです。 結局は、どれも機械語になるわけですが(Javaだとものによっては機械語では なくバイトコードがはき出されている可能性もあります) つか、一般人にマイコンと言うとマイコン=マイクロコンピュータではなく、 マイコン=Windowsのマイコンピュータとして通じる気がする。
463:かえで 2008/11/12(水) 20:19:59 つか、NECの意味不明な萌え路線を百歩譲って理解できたとして、 カテゴリーがPCサーバーってどういうことだよ。 大体、NECのサーバーは、Windowsで動作させることを前提にしてない じゃないか。 激安サーバーに群がる乞食を釣りたいのかねぇ。
464:かえで 2008/11/12(水) 20:26:02 ネタで仮想PC上に入れてみた。断っておくがそっちの趣味はない。 声が低くて男の声と認識できなくもない件について。3種類動作が あるみたいだが、2種類動作確認し終わる瞬間に消した。
465:◆NEWCOMERVM 2008/11/12(水) 21:04:38 [sage] 勇気ある行動乙wwwwww オレ結局VMwareにFreeBSD入れてないよw よく考えたらオレがUnix系に手を出す必要ないんじゃね? Virtual PC 2007だけでいいや〜
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
雑談スレ( ^ω^) http://newcomer.s368.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1157974218/l50