下
雑談スレ( ^ω^)
271:もしもの為の名無しさん 2008/10/02(木) 12:45:31 >>269 ふひひw伸ばしまくってサーセン。 とりあえず、WindowsNT系の設定方法(まぁ、レジストリ操作は面倒 くさいのでツールを使うが) とりあえず↓を落とす。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/editmtu258.lzh まず、Win2k/XPタブでMTUが光回線なのに1500になってなければ1500に しておく。 次に、自動設定タブを選択。速度の種別を100Mbpsか200Mbpsにする。普通は、 前者。後者にすると遅くなる可能性あり。設定開始を行い、設定完了 後、再起動。 そして、↓を落とす。 http://download.forest.impress.co.jp/pub/win/n/nettune/ntune160.exe Web AcceleratorタブのMax Connections (HTTP1.1)とWeb AcceleratorタブのMax Connections (HTTP1.0)を16ぐらいにして設定。 これは、窓の手(アプリケーション名)で言う、IEの同時接続数のこと。Firefox等の他ブラウザにも影響するかは不明。 AFDタブをDefaultReceiveWindowの数字をコピーしDefaultSendWindowに貼り付けして設定。そして、再起動。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
雑談スレ( ^ω^) http://newcomer.s368.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1157974218/l50